いつも頑張っている大切なあの人に、たまにはゆっくりしてもらいたい。
そう思ったときにぴったりなのが、エステのプレゼントです。
プレゼントできるエステにも色々と種類があるので、選択肢も多いですよ。
今回は、エステプレゼントのおすすめ人気ランキング10選をご紹介します!
目次
エステプレゼントのおすすめ人気ランキング10選
では早速、エステプレゼントのおすすめを人気ランキング形式でご紹介していきます。
予算の相場は、5,000円~3万円です。
【10位】部分痩せエステチケット

女性に大人気の部分痩せ。
そのエステが受けられるチケットを贈って、喜ばれないはずがありません!
予算は5,000円~4万円です。
部分痩せエステチケットのおすすめ:部分痩せ(太もも)のエステチケット
究極の理論による痩身技術が受けられるチケットです。強力なセルライトを効率良く解消してくれるので、きっと喜んでもらえます。
【9位】エステ体験ができるカタログギフト

親しみがあって選びやすいカタログギフトは、プレゼントにぴったりです。
エステ体験ができるカタログギフトを選んで、ぜひ贈ってみてください。
予算は5,000円~5万円です。
エステ体験ができるカタログギフトのおすすめ:「TAKE YOUR CHOICE」
カタログギフト「TAKE YOUR CHOICE」の10,800円コースです。有名ブランドの商品もたくさん載っている内容が豊富なカタログギフトで、エステの体験ももちろん載っているのでおすすめです。
【8位】フェイシャルエステチケット

エステといえばフェイシャル!と考える人も多いですよね。
普段エステを受けない人でも、フェイシャルなら抵抗なく受けられるのでおすすめです。
予算は5,000円~1万円です。
フェイシャルエステチケットのおすすめ:ダンディハウスエステチケット(ジェントルマンズフェイシャル)
男性専用サロンであるダンディハウスのフェイシャル60分コースが受けられるチケットです。彼氏やご主人、お父さまへの贅沢なプレゼントに最適です。
【7位】お食事付きのエステチケット

ただエステを贈るだけじゃなく、もう少し工夫したい!というとき。
そんなときは、お食事付きのエステチケットを贈るのがおすすめです!
予算は1万円程度です。
お食事付きのエステチケットのおすすめ:「桜庵スペシャルご招待チケット」
河口湖湖畔「桜庵」によるスパ・エステ・お食事がセットで楽しめるギフトチケットです。これ一枚でお風呂、岩盤浴やエステ、お食事などが豪華に楽しめる素晴らしいチケットです!
【6位】景品パネル付きのエステチケット

景品パネルとは、体験写真などのパネルのことです。
忘年会や結婚式などの二次会の景品としてエステを贈りたいときや、サプライズで贈りたいときにも使えるのでおすすめです。
予算は1万円~3万円です。
景品パネル付きのエステチケットのおすすめ:SOW EXPERIENCE「個室スパ&エステチケット 景品セット」
SOW EXPERIENCEの「個別スパ&エステチケット」に景品パネルがついたセットです。体験写真が全面に印刷されたA3サイズのパネルが入っています。

【5位】アロマ系のエステチケット

相手に癒しを与えたいのなら、アロマ系のエステチケットがおすすめ。
体も心も疲れが癒されるので、喜んでもらえます。
予算は2万円程度です。
アロマ系のエステチケットのおすすめ:「ミスパリエステチケット スペシャルボディ」
「ミスパリエステチケット スペシャルボディ」は、エクストラバージンオイルが使われた、アロマオイルマッサージが受けられるチケットです。ため息が出るほどの時間を味わってもらえるエステです。

【4位】クリニックのエステチケット

クリニックのエステチケットは、エステを受ける店舗を選べるのでおすすめです。
行きやすい店舗で、リラックスした時間をプレゼントできますよ。
予算は1万円程度です。
クリニックのエステチケットのおすすめ:たかの友梨ビューティクリニックのエステチケット
全国のたかの友梨ビューティクリニックでフェイシャルもしくはボディエステを利用できるチケットです。さらには「たかの友梨」オリジナルのコスメをプレゼントしてもらえる嬉しい特典付きです。
【3位】エステ体験型ギフト

体験型ギフトのいいところは、贈る相手にコースなどを選んでもらえるというところです。
選択肢が広がるので、失敗しないプレゼントには最適です。
予算は6,000円~1万円です。
エステ体験型ギフトのおすすめ①:「Relax Gift(BLUE)」
「Relax Gift(BLUE)」は、ボディケア、ヘッドスパなどが体験できるギフトです。全国で利用できて、スパ・エステなどのコースが自由に選べるので、プレゼントにおすすめです。

エステ体験型ギフトのおすすめ②:「Relax Gift(GREEN)」
「Relax Gift(GREEN)」は、「Relax Gift(BLUE)」がより充実したグレードアップバージョンです。予算1万円くらいで豪勢に贈りたい場合は、こちらがおすすめです。

【2位】エステティックサロンのエステチケット

エステティックサロンのエステチケットは、好きなコースを選んでもらえるのが魅力です。
また、全国に店舗がある場合はどこに住んでいる相手にも贈れるというメリットもありますよ。
予算は1万円~3万円です。
エステティックサロンのエステチケットのおすすめ①:TBCエステチケット「プレシャスコース」
エステティックTBCによるフェイシャル・ボディコースから、好きなコースを一つ選んでもらえるギフトチケットです。女性の美しさをサポートするサロンのチケットなので、喜んでもらえますよ。
エステティックサロンのエステチケットのおすすめ②:TBCエステチケット「エスペシャルコース」
「エスペシャルコース」は、フェイシャル・ボディのコースを一日で楽しんでもらえるギフトチケットです。贅沢でスペシャルなコースなので、プレゼントにぴったりです。
【1位】スパ&エステチケット

スパ&エステチケットは、スパやエステなどを好きに選んでもらえます。
選択肢が広がるのでおすすめですし、コースも選べて喜んでもらえます。
予算は1万円~3万円です。
スパ&エステチケットのおすすめ①:SOW EXPERIENCE「個室スパ&エステチケット」
スパ・エステ体験を贈れるチケットです。くつろげる個室でゆったりと施術を受けられるので、リラックスできて喜んでもらえます。

スパ&エステチケットのおすすめ②:SOW EXPERIENCE「個室スパ&エステチケット PLUS」
「個室スパ&エステチケット」のアップグレード版です。より充実したラインナップやメニューから選べるので、贅沢に贈りたいときはこれで決まりです!

エステプレゼントにまつわるQ&A

ここからは、エステプレゼントにまつわる疑問点を解決していきます。
①渡すのを控えた方がいいエステプレゼントは?
誕生日や記念日などの大切な日以外で、あまりに高額なエステをプレゼントするのは控えましょう。相手が気を遣ってしまい、思う存分楽しめなくなります。
②彼女に最適なエステプレゼントは?
彼女には、1位でご紹介したスパ&エステチケットがおすすめです。実際にご紹介したエステは個室なので、どの世代の女性でも安心して受けられます。
③母にはどのエステを贈る?
母には、7位でご紹介したお食事付きのエステチケットを贈ってみましょう。エステだけではなくお食事も贈れるので、ゆっくり楽しんでもらえます。
④5,000円で贈れるエステはある?
9位でご紹介したエステ体験ができるカタログギフトには、5,000円で贈れるものがあります。
⑤東京ならどのエステがおすすめ?
東京なら、1位でご紹介したスパ&エステチケットがおすすめです。
⑥大阪で受けられるおすすめのエステは?
大阪では受けられるのは、8位でご紹介したフェイシャルエステチケットです。男性専用サロンであるダンディハウスは大阪にも店舗があるのでおすすめです。
⑦名古屋に住んでいる相手にはどのエステを贈る?
名古屋に住んでいる相手には、4位でご紹介したクリニックのエステチケットです。実際にご紹介した「たかの友梨」のエステは、名古屋でも受けられます。
⑧札幌でエステのプレゼントを贈りたい!
札幌でエステのプレゼントを贈りたいなら、3位でご紹介したエステ体験型ギフトがおすすめです。コースを選べるので、喜ばれますよ。
⑨福岡ならどのエステがいいの?
福岡なら、2位でご紹介したエステティックサロンのエステチケットはいかがでしょうか。今回ご紹介したエステティックTBCは福岡にも店舗があり、おすすめです。
エステプレゼントのまとめ

エステのプレゼントは、何をどのように贈ればいいか迷ってしまいますよね。
エステチケットをプレゼントしたり、食事付きやカタログギフトなど、相手が喜びそうなものを選んで贈ってみましょう。
リラックスした時間を楽しんで、きっと笑顔になってくれますよ!