家族・親戚のバレエ発表会を観に行く。
ママ友から、バレエ発表会に招待された。
このようなことがあり、発表会を観に行くことはとても楽しいことですが、手ぶらでは行けないな…と悩みますよね。
しかし、馴染みのないことであれば、何を持って行けばいいのかも分かりません。
今回は、バレエ発表会におすすめのプレゼント10選をご紹介します!
目次
バレエ発表会プレゼントのおすすめ人気ランキング10選【2019年】
では早速、バレエ発表会におすすめのプレゼントを、人気ランキングとしてご紹介します。
予算は、2,000円~3,000円が相場ですが、発表会のチケットの値段に合わせてもOKです。
【10位】スポーツタオル

バレエのお稽古に欠かせない、スポーツタオル。
発表会のプレゼントとして贈れば、喜んでもらえる人気のアイテムです。
一枚の予算は1,000円以内です。
スポーツタオルのおすすめ:カーズのスポーツタオル
スポーツタオルなら、カーズのスポーツタオルがおすすめです。ディズニーで人気のキャラクターなので、特に男の子に喜んでもらえます。
【9位】入浴剤

子どもも大人ももらって嬉しい入浴剤。
子どもに贈るときは、お風呂で楽しめるようにバスボムを贈るのがおすすめです。
予算は1,000円以内~3,000円です。
入浴剤のおすすめ:フラワーバスフィザー30個セット
フラワーバスフィザーは、子どもが使って喜ぶ発泡タイプの入浴剤です。特にこの30個セットは、贈る相手が複数名いるときに数個ずつラッピングして贈れるので、おすすめです。

【8位】置物

置物は、しっかりプレゼントを贈りたいときにおすすめのアイテムです。
子どもに贈る場合は、遊ぶこともできる置物を選ぶとさらに喜ばれますよ。
予算は1,000円~4,000円です。
置物のおすすめ:遊んで飾れるジジの置物
ジジや子猫たちを、くずさないように気を付けながらバランスよく積み上げて遊べます。積み上げ終わった後はインテリアとして飾れますし、気分によって積み方を変えることもできるので楽しんでもらえます。

【7位】オルゴール

孫や親戚の子の発表会など、少し高価なものを贈りたいときにはオルゴールがおすすめです。
キャラクターのものでもいいですし、昔ながらのクラシックなものでも記念になって素敵ですね。
予算は3,000円~2万円です。
オルゴールのおすすめ:バレリーナのオルゴール
オルゴールが鳴るときに、バレリーナが回転するオルゴールです。一緒に踊りたくなるような、バレエ発表会にぴったりのプレゼントです。

【6位】小物

髪飾りやアクセサリーなどの小物も、発表会のプレゼントとして人気です。
バレエで使える小物を贈ると、大変喜ばれます。
予算は1,000位内~2,000円です。
小物のおすすめ:ネット付きシュシュ
シニヨンがまとまりやすく仕上がるネット付きシュシュはおすすめです。花とリボンの上にパールが輝く、上品で可愛いデザインです。練習でも発表会でも使えるので、きっと重宝されます。
【5位】ぬいぐるみ

子どもなら、女の子も男の子も大好きなぬいぐるみ。
大人だって、可愛いぬいぐるみをもらったら嬉しいので、プレゼントにぴったりです。
予算は2,000円~1万円です。
ぬいぐるみのおすすめ:シェリーメイのぬいぐるみ
大人気であるダッフィーのお友達・シェリーメイのぬいぐるみは、バレエ発表会の雰囲気なぴったりの上品な可愛さをもつぬいぐるみです。知名度も高いので、きっと喜んでもらえます。
【4位】フォトフレーム

フォトフレームは、発表会での写真を飾れるのでプレゼントにおすすめです。
バレエらしい、上品なデザインのものを選んでみましょう。
予算は1,000円~4,000円です。
フォトフレームのおすすめ:リボン付きのフォトフレーム
リボンが上品に絡みつく、とってもおすすめのフォトフレームです。リボンの色には、ホワイトやブルー、ピンクなどがあります。
【3位】お菓子

美味しく食べて後に残らないお菓子は、バレエ発表会のプレゼントに人気です。
子どもが喜びそうなお菓子はたくさん見つかりますし、大人に贈るなら有名ブランドの詰め合わせで間違いありません。
予算は1,000円~3,000円です。
お菓子のおすすめ①:スヌーピーのおやつ28点セット
子どもがもらって本当に嬉しい駄菓子の詰め合わせです。スヌーピーの可愛いバッグに入っているので、プレゼント感を失わず、たくさんの駄菓子を贈れます。
お菓子のおすすめ②:チュッパチャプスのフラワーブーケ
見た目にもう少し華やかさがほしい!という場合には、チュッパチャプスのフラワーブーケがおすすめです。チュッパチャプスがブーケのように仕上げられた、とっても可愛いお菓子です。
【2位】バルーン

バレエ発表会のプレゼントとして、バルーンはかなり人気です。
大きさや雰囲気など、相手が喜びそうなバルーンを選んで贈ってみましょう。
予算は2,000円~5,000円です。
バルーンのおすすめ①:バルーンラブバニー
バルーンラブバニーは、可愛いうさぎのマスコットと、華やかなバルーンがセットになったものです。コンパクトなので、電車移動の相手などにも安心して贈れます。
バルーンのおすすめ②:バルーンアレンジ
バルーンアレンジは、豪勢に贈りたい時にふさわしい、かなり華やかなプレゼントになります。ハートの部分にオプションで名入れができるので、特別なバルーンとしておすすめです。
【1位】花束

花束なら、バレエ発表会のプレゼントに決して失敗しないので、人気のアイテムです。
子どもには可愛らしいもの、大人には本格的なものを、それぞれ選んでみましょう。
予算は1,000円~5,000円です。
花束のおすすめ①:おまかせミニブーケ
おまかせミニブーケは、発表会にぴったりの上品で可愛いブーケです。ラッピングは14色から選べるので安心ですし、おまかせでも大丈夫なので気楽に贈れます。
花束のおすすめ②:飾れるくまの花束
特別な日にとっておきの飾れるくまの花束は、バレエ発表会に最適です。もらった人はアートブーケとして飾れるので、バレエ発表会の素敵な記念になります。

バレエ発表会プレゼントにまつわるQ&A

ここからは、バレエ発表会のプレゼントにまつわる疑問点を徹底解説していきます!
①バレエ発表会に渡すのを控えた方がいいプレゼントは?
あまりに高価なプレゼントは、渡すのを控えましょう。誕生日ならともかく、発表会に高価すぎるプレゼントは相手が気を遣ってしまいます。
②女の子・男の子が喜ぶプレゼントって?
女の子が喜ぶのは、5位でご紹介したぬいぐるみです。男の子が喜ぶのは、10位でご紹介したスポーツタオルです。
③幼稚園の子に最適なプレゼントは?
幼稚園の子には、2位でご紹介したバルーンが最適です。大人が見ても華やかで嬉しい気持ちになるので、幼稚園の子には夢のように映って喜ばれます!
④小中学生がもらって嬉しいプレゼントって何?
小中学生がもらって嬉しいプレゼントは、6位でご紹介した小物です。相手が喜びそうなものやデザインを選んでみましょう!複数の小物を組み合わせて贈っても喜ばれます。
⑤高校生には何を贈る?
高校生には、8位でご紹介した置物がおすすめです。勉強の息抜きに、ホッと癒されそうなものを贈ってみましょう。
⑥大人にふさわしいプレゼントってどんなもの?
大人にふさわしいプレゼントは、何と言っても1位でご紹介した花束です!無難ですし、普段なかなかもらわないものなので、喜んでもらえます。
⑦先生には何を渡せばいいの?
先生には、お菓子を渡してみましょう。有名なブランドのお菓子の詰め合わせを贈ったら、失敗もありません。
⑧メッセージはどうするの?
発表会当日はゆっくりと話す時間もないですので、プレゼントにメッセージカードを添えるという方法でOKです。
⑨プレゼントはいつ渡す?渡し方が知りたい!
発表会に出る子は、メイクにリハーサルに、当日忙しいことがほとんどです。直接渡したい気持ちもあると思いますが、受付に預けて渡してもらうのがスタンダードです。
⑩お返しは何がいいの?
バレエ発表会でプレゼントをもらったら、お返しはタオルや入浴剤、お菓子などがおすすめです。もらったものよりも高価になりすぎないようにだけ気を付けてみてください。
バレエ発表会プレゼントのまとめ

ご紹介したプレゼントは、どれも相手に喜んでもらえるものばかり。
自分が「これだ!」というものを選んだら、相手は間違いなく喜んでくれます。
発表会の成功を祈る気持ちで、楽しく選んでみましょう。
あなたのプレゼントで、バレエ発表会がもっと素敵な思い出になりますよ!