皆が楽しみにしているクリスマス。
家族や恋人同士で毎年贈り合っているけれど、そろそろ何を贈れば良いのか分からなくなっていませんか?
今回は、最新!2019年のクリスマスプレゼントにおすすめ人気ランキングをご紹介します!
目次
クリスマスプレゼントのおすすめ人気ランキング10選
では早速、クリスマスプレゼントのおすすめ人気ランキング10選をご紹介していきます。
クリスマスプレゼントにかける相場は2,000円~5万円と、渡す相手によってかなり幅広くなっています。
【10位】スマートフォン対応手袋

寒い冬でも手袋をしたままスマホを触れるので、駅のホームなどで大活躍するスマホ対応手袋は喜ばれます!
予算は1,000円~1万円程度なので、手頃かつ特別感有りのプレゼントですね。
あたたかそうな冬物で、おしゃれな物を選びましょう。
スマホ対応手袋のおすすめ:ハリスツイードのスマートフォン対応手袋
イギリスで登場したハリスツイードの手袋は、5本指全てがスマホに対応している手袋です。内側がボア仕様であたたかく柔らか、そしておしゃれな手袋です。
【9位】ブランケット

ブランケットは、ソファーで楽しく映画を観たり、ベッドでゆったり読書をしたりするのに欠かせないアイテムです。
予算も500円~7,000円と、大変お手頃でありながらプレゼント感を失わない印象を持っています。
貰った人は、ぬくぬくとブランケットに包まりながらリラックスタイムを楽しんでくれますよ。
ブランケットのおすすめ:北欧風ブランケット
北欧風のブランケットで、素朴で自然なデザインです。色や見た目もシンプルで落ち着いているので、どのお部屋にも似合います。おしゃれに温もりながら素敵な時間を過ごせます。
【8位】お菓子の詰め合わせ

好みにも大きく左右されず、食べても美味しいお菓子の詰め合わせは、クリスマスプレゼントに最適です!
目で見て可愛い、食べて美味しいお菓子の詰め合わせ。
1,000円~6,000円くらいで、相手によってそれぞれ気を遣わない頃合いのものを選びましょう。
お菓子の詰め合わせのおすすめ:コロコロワッフル3本セット
コロコロワッフルは、一口サイズでクッキータイプの小さなワッフルです。可愛いロングケースを抱えて食べたら、楽しいクリスマスが過ごせます。

【7位】置き物

可愛い置き物や綺麗な置き物は、飾ると部屋の雰囲気も良くなり、貰ってとっても嬉しいものです。
1,000円~1万円の予算で探すと、かなり高級感溢れる素敵な置き物が見つかりますよ。
ただ、物を飾るのが好きではないという人には注意が必要です。
置き物のおすすめ:ペーパーウェイトにもなるリンゴの置き物
このリンゴの置き物は、飾る用としても人気ですが、実は元はペーパーウェイトとして作られた商品です。ペーパーウェイトとしての実用性も兼ね備えているので、物を飾るのが好きではない人にも失敗しないプレゼントとしておすすめです。

【6位】湯たんぽ

湯たんぽは、冬のくつろぐ時間やベッドの中であれば嬉しいぽかぽかアイテムです。
予算も1,000円~4,000円と非常にお手頃なので、気軽に相手にプレゼントできます。
電気カーペットや電気毛布よりも直接的に温めたいところに使えるので、喜ばれること間違いなしです。
湯たんぽのおすすめ:充電式の湯たんぽ
充電式の湯たんぽは、お湯を使う必要が無いので非常に便利です。またエコにもなり、危なくないので、お年寄りやお子さまがいるお家にも安心してプレゼントできます。
【5位】ライト

ライトは、テーブルにベッドサイドに、幅広い用途を持つ便利なものです。
1,500円~7,000円の予算で結構おしゃれで素敵なライトが見つかりますよ。
家族が眠ったリビングでものを書くのに、ベッドサイドで本を読むのに、おしゃれで便利なプレゼントです。
ライトのおすすめ:月のライト
ライトをプレゼントすると言っても、せっかくのクリスマスにシンプルなライトは少し寂しいですよね。月のライトは、家族に恋人に親戚に、幻想的な空間をプレゼントできるライトです。

【4位】バッグ

バッグはいくつあっても困るものでもないですし、自分で購入しようと思うと高価で新調しにくいものです。
そこでクリスマスにプレゼントすると、新年から新しいバッグで仕事やお出掛けができるので、大変喜ばれます。
2,000円~15,000円くらいの予算で、相手に似合いそうなバッグを探してみましょう。
バッグのおすすめ:GLEVIOのビジネスバッグ
GLEVIOのビジネスバッグは、PCや手帳、お弁当、スマートフォン、タブレットなど、ビジネスに必要なグッズがすっぽりと収まる大容量でおしゃれなバッグです。
【3位】長財布

財布は、生活に絶対に必要な必需品です。
予算は5,000円~12万円と高めですが、その分しっかりと相手を想う気持ちも届けることができます。
おしゃれで機能性もある、定評のあるブランドの長財布をプレゼントするのがおすすめです。
長財布のおすすめ①:BURBERRYの長財布
BURBERRYの長財布は、細かく繊細なチェック柄に、贅沢なイタリアンレザーが使用されています。長財布と共に、ワンランク上のライフスタイルをプレゼントしてみませんか?
長財布のおすすめ②:ルイヴィトンの長財布
有名なモノグラム柄は、渡す相手を選ばない定評のあるデザインです。お札入れが3つ用意されているので、金種ごとに収納できて機能性も文句なしの長財布となります。

【2位】マグカップ

マグカップは、冬に温かい飲み物を楽しむために欠かせないアイテムです。
いくつあっても困らないものであり、実用性も高く見た目は可愛いので、クリスマスプレゼントには最適です。
1,000円~2万円の予算で、十分に可愛くおしゃれなマグカップが見つかります。
マグカップのおすすめ①:ムーミンのイニシャルマグカップ
ムーミンのイニシャルマグカップには、色々なアルファベットがデザインされたものがあります。プレゼントする相手のイニシャルや好きなイニシャルのものを選んでプレゼントしてみてください。

マグカップのおすすめ②:ティファニーの名入れ可能マグカップ
このティファニーのマグカップは、名入れ可能なマグカップです。ブルーリボンの可愛らしくも上質なマグカップは、大切な人の名前を入れてプレゼントするときっと喜ばれる素敵なプレゼントとなります。
【1位】マフラー

マフラーは、クリスマスの季節に欠かせない、プレゼントとしては最適なアイテムです。
1,000円~4万円と相場は幅広いですが、1万円くらいみておけば素敵なマフラーが見つかります。
色やデザインなど、相手の好みを一生懸命に考えて選べば、きっと喜んでもらえますよ。
マフラーのおすすめ①:日本製のシンプルなロングマフラー
楽天市場ランキングで第1位を獲得したこのマフラーは、日本製で肌触りも優しいマフラーです。ユニセックスで全11色もあるので、失敗しないプレゼントとしてもおすすめです。

マフラーのおすすめ②:ロキャロンのマフラー
ロキャロンのマフラーは、英国王室をはじめとして、ハリウッドスター等の多くの有名人にも愛されているマフラーです。柔らかくて優しい肌触りで、色も豊富に選べるので、大切な人へのプレゼントに最適です。

クリスマスプレゼントにまつわるQ&A

ここからは、クリスマスプレゼントを渡す際に生じる疑問点をご紹介していきます。
①クリスマスに渡すのを控えた方がいいプレゼントは?
せっかくのクリスマスですので、普段誕生日などにあげている商品は避けましょう。タオルなどの簡素過ぎるものも、特別感が薄れるので控えた方が良いです。
②一番安いクリスマスのプレゼントは?
2位で紹介したムーミンのイニシャルマグカップです。可愛くて実用性も高いので、万人受けするプレゼントとしておすすめです。
③渡す時に注意が必要なプレゼントは?
ライト等の壊れやすいものや大きいものは、出先で渡すと危険で荷物になる可能性もあります。相手に郵送するか、相手の家で渡すようにしましょう。
④友達に渡すのに最適なクリスマスプレゼントは?
友達は、あまり高価なものをプレゼントするとお互いに気を遣います。マグカップなら、気軽に渡せて家でも使えるので最適です。
⑤恋人(彼氏・彼女)に渡すのに喜ばれるクリスマスプレゼントは?
恋人(彼氏・彼女)にとって、クリスマスは最大のイベントの一つ。ここは張り切って、マフラーや長財布、バッグなどの比較的高価なものを選びましょう。相手も長く使えるし、思い出の一品となること間違いなしです。
【合わせて読みたい記事】
彼氏が喜ぶクリスマスプレゼント10選【2019年】
⑥親にどんなクリスマスプレゼントを渡せば良いのか分からない!
親には、充電式の湯たんぽやブランケットがおすすめです。実用性が高いアイテムですし、寒さを凌げていつでも傍に置けるので、喜んでくれます。
⑦会社でクリスマスプレゼントを交換する場合に無難なものは?
会社でクリスマスプレゼントを交換する習慣があったり、上司や同僚に渡したりする場合は、お菓子の詰め合わせが無難です。皆で食べられますし、消費できるので失敗しません。
クリスマスプレゼントのまとめ

クリスマスは、誰にとっても特別なイベント。
プレゼントも特別感があるものを選びましょう。
渡す相手に最適なプレゼントを選んで、嬉しい思い出も一緒にプレゼントできると素敵ですね。