ヘアケアアイテムって、たくさんありますよね。
特に女性にとって髪の毛は非常に大切にしたい部分。
でもヘアケアの専門家でもないし、どれを贈ればいいか困ってしまいますよね。
そこで今回は、おすすめのヘアケアプレゼント10選をご紹介します!
目次
ヘアケアプレゼントのおすすめ人気ランキング10選
では早速、ヘアケアプレゼントのおすすめを人気ランキングとしてご紹介します。
予算の相場は、複数のアイテムを組み合わせて贈ることが多いので、1万円~2万円と高めです。
【10位】ヘアドライヤー

ヘアケアアイテムとして、ドライヤー選びは大切です。
髪にやさしく、ケア効果もあるドライヤーを贈ったら、きっと喜んでもらえますよ。
予算は7,000円~2万円です。
ヘアドライヤーのおすすめ:ナノケアのドライヤー(EH-CNA9A)
ナノケアのドライヤー(EH-CNA9A)は、髪のキューティクルを引き締める効果のあるドライヤーです。UVケア効果も強化されているので、まさにヘアケアアイテムとしてふさわしいですね。
【9位】ヘアブラシ

髪をとかすときに必ず使うブラシ。
このブラシ選びに気を付けることもヘアケアに効果があるので、プレゼントにおすすめです。
予算は1,000円~5,000円です。
ヘアブラシのおすすめ:Y.S.PARK「カールシャインスタイラー(YS-50G3)」
「カールシャインスタイラー(YS-50G3)」は、美容師が考えて作り出したブラシです。「伸ばす・丸める・流す」が簡単にできるベストセラーのブラシなので、プレゼントすると喜ばれます。

【8位】ワックス

ワックスは、セットを決めたいときに必要不可欠なアイテム。
ヘアケアアイテムとしておしゃれに贈ったら、きっと喜んでもらえます。
予算は1,000円~2,000円です。
ワックスのおすすめ:アリミノ「ピース フリーズキープワックス」
強いセット力でありながら、髪がベタつかない優秀なワックスです。デザインもかなりおしゃれなので、プレゼントにぴったりです。

【7位】ヘアオイル

お風呂上がりのスキンケアで大活躍するヘアオイル。
人気のヘアオイルをプレゼントしたら、きっと喜んで重宝してもらえます。
予算は1,000円~4,000円です。
ヘアオイルのおすすめ:モンシャルーテ「アプリ―ナ オーガニック ヘアオイル」
「アプリ―ナ オーガニック ヘアオイル」は、ハニーローズの香りとともに潤いが続くヘアオイルです。ボトルもおしゃれで高級感があるので、気に入ってもらえること間違いなしです。

【6位】ヘアクリーム

ヘアクリームは、少量で髪をまとめることができる便利なアイテム。
栄養成分や保湿成分によって髪のダメージを補修できるという優れた効果も持っています。
予算は1,000円以内~3,000円です。
ヘアクリームのおすすめ:ラックス「まとまるスタイリングクリーム」
「まとまるスタイリングクリーム」には、しっとり毛先まで潤ってまとまる髪へ導いてくれる効果があります。ヘアケア効果がありつつスタイリングも実現してくれるヘアクリームです。

【5位】ヘアミルク

ヘアミルクは、ベタつきがない分使いやすいアイテムです。
スタイリングにも使いやすいので、プレゼントとして需要があります。
予算は1,000円~3,000円です。
ヘアミルクのおすすめ:ミルボン「ディーセス エルジューダ エマルジョン」
髪をふわふわで動かしやすい素材に導いてくれるヘアミルクです。細い髪をたっぷりと潤してやわらかく整えてくれる頼もしいアイテムなので、プレゼントにおすすめです。

【4位】ヘアジェル

ヘアジェルは、髪に馴染みやすく伸ばしやすいヘアケアアイテムです。
ワックスよりも使いやすく、スタイリング初心者でも無理なく使えるので、どんな人にも安心して贈れますよ。
予算は1,000円以内~3,000円です。
ヘアジェルのおすすめ:ナンバースリー「デューサー アクアジェルワックス」
「デューサー アクアジェルワックス」は、フローラルベリーの爽やかな香りがします。濡れた手でも開閉しやすいので便利、セット力も強力で優秀なヘアジェルです。

【3位】リンス・コンディショナー

リンス・コンディショナーは、ヘアケアには欠かせないアイテム。
普段ヘアケアを熱心にしない人でも日常的に使うので、需要が高いという意味でもおすすめです。
予算は、1,000円以内~4,000円です。
リンスのおすすめ①:いち髪のコンディショナー
いち髪のコンディショナーは、ダメージ回復はもちろん、髪を本質から守ってくれます。日本女性の髪を研究して作られたので、高い効果が期待できる優秀なコンディショナーです。

リンスのおすすめ②:オロフルイドのコンディショナー
オロフルイドのコンディショナーは、天然オイルが3つもブレンドされた贅沢なコンディショナーです。髪を集中ケアする最高級のコンディショナーなので、プレゼントしたら大喜びされます。

【2位】ヘアウォーター

ヘアウォーターは、髪がパサつくのを防いでくれる心強いアイテムです。
寝ぐせ直しとしても重宝されるので、何本あっても困らず安心して贈れます。
予算は1,000円以内~2,000円です。
ヘアウォーターのおすすめ①:ボタニカル「ボタニスト」
ボタニカルの「ボタニスト」は、植物の力で髪を満たしてくれます。植物天然由来成分が90%も配合されていて、なめらかな艶とみずみずしい手触りに導いてくれるヘアウォーターです。
ヘアウォーターのおすすめ②:ノエビア「ヘアフォーミュラ」
ノエビアの「ヘアフォーミュラ」は、傷んでいる髪を集中ケアし、さらさらにしてくれるヘアウォーターです。乾燥やドライヤーの熱からも守ってくれる、頼もしいアイテムです。

【1位】シャンプー

シャンプーは、ヘアケアアイテムの定番!
これこそ何本あっても困らないので、失敗したくないプレゼントならシャンプーで決まりです!
予算は1,000円以内~2万円と幅広いです。
シャンプーのおすすめ①:モルトベーネ(ロレッタ)「まいにちのすっきりシャンプー」
モルトベーネのロレッタは、ボトルが可愛いことで人気のあるシャンプーです。「まいにちのすっきりシャンプー」も可愛らしいボトルで地肌のスキンケアもできるので、プレゼントにぴったりです。
シャンプーのおすすめ②:ジョンマスターオーガニック「ハニー&ハイビスカス」
様々な植物などの天然由来成分が配合されている優秀なシャンプーです。傷んだ髪や地肌を補修することで髪をなめらかにしてくれるラグジュアリーシャンプーなので、喜ばれること間違いなしです。

ヘアケアプレゼントにまつわるQ&A

ここからは、ヘアケアにまつわる疑問点を順に解決していきます。
①渡すのを控えた方がいいプレゼントは?
デリケートな髪に使うアイテムなので、香料が強すぎるなどといったものを贈るのは控えましょう。相手の髪質や肌質に注意する必要があります。
②1,000円~2,000円のプチプラヘアケアアイテムは?
3位でご紹介したリンスは、プチプラヘアケアアイテムです。
③3,000円で喜ばれるものって?
3,000円で喜ばれるものは、5位でご紹介したヘアミルクです。実際にご紹介した商品のセットの分は3,000円くらいなので、ぜひ贈ってみてください。
④5,000円くらいで何を贈る?
5,000円くらいだと、1位でご紹介したシャンプーはいかがでしょうか。ジョンマスターオーガニックのシャンプーは5,000円くらいで豪勢に贈れます。
⑤60代に贈るのに最適なものは?
60代に贈るなら、3位でご紹介したリンスが最適です。毎日のお風呂で使いやすく、しっかりヘアケアできます。
⑥女性がもらって嬉しいプレゼントって?
女性がもらって嬉しいのは、2位でご紹介したヘアウォーターです。女性の髪はパサつきやすいので、喜んで重宝してもらえます。
⑦おしゃれなプレゼントを贈りたい!
おしゃれなプレゼントを贈るなら、8位でご紹介したワックスです。デザインがかなりおしゃれなので、もらった方は嬉しくなりますよ。
⑧ヘアケアで人気のブランドは?
ヘアケアで人気のブランドは、ジョンマスターオーガニックです。自然でやさしいアイテムを作っているので、使いやすく人気があります。
⑨ヘアケアでおすすめのブランドは?
ヘアケアでおすすめのブランドは、「ボタニスト」です。自然派の製品を作っているブランドなので体にやさしく、香りも楽しめておすすめです。
⑩クリスマスには何を贈る?
クリスマスには、10位でご紹介したヘアドライヤーを贈ってみましょう。高価なので、クリスマスに贈るのはベストタイミングです。
ヘアケアプレゼントのまとめ

ヘアケアアイテムはたくさんありますし、それぞれでも色々な種類がありますよね。
色々見ようと思っても迷ってしまうので、ぜひ今回ご紹介した10選の中から選んでみてください。
本当に迷ったときは、シャンプーやヘアウォーター、リンスなどを贈れば間違いないですよ。
あなたの贈るヘアケアプレゼントで、大切な人の髪がもっと美しくなりますように!