「大切な家族が結婚した。」
「小さい頃から仲良くしていた友達が結婚した。」
そんな時は、とびっきりおしゃれな結婚祝いのプレゼントを渡して喜んでもらいたいですよね。
でも、お店に選びに行っても、選択肢がありすぎて全然選べず困っていませんか?
今回は、おしゃれな結婚祝いプレゼント10選をご紹介します!
ぜひこれらを参考に、最高のプレゼントを選んでみてください。
目次
おしゃれな結婚祝いプレゼント10選
ではここから、結婚祝いにおしゃれなプレゼントのおすすめをランキング形式でご紹介していきます。
結婚祝いに渡すプレゼントの予算は、3,000~2万円が相場となっています。
【10位】コーヒーメーカー

コーヒーメーカーは、一家に必ず一台あるというわけでもない、ちょっと贅沢なアイテムですよね。
既に持っていそうな夫婦にも、ちょっと工夫されたおしゃれなコーヒーメーカーを選ぶと喜ばれます。
4,000円~2万円の予算で、相手夫婦にぴったりのものを選んでみてください。
コーヒーメーカーのおすすめ:アロマドリップコーヒーメーカー
アロマドリップコーヒーメーカーは、ハンドドリップのようにコーヒー粉を蒸らしながら淹れられるので、丁寧な味わいが楽しめます。アロマセレクターで味も選べますし、喜ばれること間違いなしです!
【9位】アルバム

アルバムは、二人の思い出の写真を大切に保存し、また眺められる素敵なプレゼントです。
二人の思い出を大切にしてねという思いが伝わるので、結婚祝いのプレゼントにふさわしいですね。
予算は、1,000円~3,000円と気軽に贈れるところもおすすめです。
アルバムのおすすめ:デコラップアルバム
デコラップアルバムは、ただ写真を飾るだけでなく、フォトデコレーションを楽しめるアルバムです。見た目もシックで可愛いのでそのまま飾れるし、センスがいいと喜んでもらえますよ!

【8位】ペン

ペンは、家に大切に置いておきながら使うこともできる優れもの。
おしゃれで高級なペアのペンを贈れば、日常感も出ないのでプレゼントにぴったりです。
予算は2,000円~2万円と幅広いですが、二人に似合いそうなペンを探してみてください!
ペンのおすすめ:高級蒔絵ボールペン
ペンを贈るなら、高級蒔絵ボールペンがおすすめです。結構インパクトのある絵柄をしているので、もらった方は特別感を得て嬉しくなりますね。結婚の思い出のペンとして大切にしてくれます。
【7位】小物入れ

小物入れは、二人の思い出の品を保管してねと伝えて渡すと、宝箱をもらった気分にさせられます。
二人への贈り物になるように、女性らしすぎるデザインのものは選択肢から外した方が無難です。
1,000円~1万円の予算で、相手夫婦の宝箱を選んでみてください。
小物入れのおすすめ:洋書風デザインの小物入れ
小物入れにも色々ありますが、洋書そっくりに見せかけた小物入れがおすすめです。一見洋書そっくりに作られていますが実は小物入れというのが、面白がられて喜ばれます。

【6位】花

花は、結婚祝いのプレゼントに失敗しないアイテムですよね。
本物の花だったり、プリザーブドフラワーやソープフラワーなど、選択肢も多くあります。
4,000円~2万円の予算で、色とりどりの華やかな花を贈ることができますよ。
花のおすすめ:プリザーブドフラワーのリース
花を贈るなら、プリザーブドフラワーがおすすめです。特にリースは大胆な華やかさがあるので、印象も深く結婚祝いにはぴったりです。

【5位】ランプ

ランプは、あると便利だけど意外と持っていないアイテムなので、プレゼントにぴったりです。
おしゃれなテーブルランプを選べば、インテリアにもなるので喜ばれますよ。
予算は5,000円~3万円と高めですので、関係の深い相手夫婦に贈るのがおすすめです。
ランプのおすすめ:ヨーロピアンスタイルのランプ
このヨーロピアンスタイルのランプは、指先で軽く触れるだけで点灯できる便利なランプです。その上、点灯している時も消している時も可愛らしいお花のデザインで、デザインと機能性を兼ね備えた優れものです。
【4位】フォトフレーム

フォトフレームは、二人の大切な写真を飾って置いておけるので、結婚祝いのプレゼントにぴったりです。
結婚式の時の写真や、二人の思い出の写真をこっそり現像して入れて贈るのも素敵ですね。
1,000円~7,000円の予算で、素敵なフォトフレームが見つかります。
フォトフレームのおすすめ:ディズニーのブライダルフォトフレーム
フォトフレームなら、ディズニーのブライダルフォトフレームがおすすめです。結婚祝いにふさわしいデザインがこれでもかというほど輝かしいので、喜んでもらえること間違いなしです。
【3位】ティーカップ

おしゃれな結婚祝いのプレゼントとして、ティーカップはぴったりです。
湯のみやマグカップもいいですが、一つ上をいくおしゃれさで、結婚祝いらしさも出て喜んでもらえます。
3,000円~1万円の予算で、様々なデザインのティーカップから選べますよ。
ティーカップのおすすめ①:ノリタケのペアティーカップ
ティーカップを贈るなら、ノリタケのペアティーカップがおすすめです。上品なデザインと色合いで、ティータイムを可愛らしく彩ってくれます。結婚祝いとしても人気のアイテムとなっています。

ティーカップのおすすめ②:ティファニーのペアティーカップ
ティーカップのもう一つのおすすめは、ティファニーのペアティーカップです。ティファニーといえば、結婚をイメージするブランドで有名。ティーカップも、喜んでもらえること間違いなしです。

【2位】オルゴール

オルゴールは、聴いて癒され、飾って美しい優れたアイテムですね。
自分で買うことは中々ないと思うので、結婚祝いのプレゼントにふさわしいです。
1,000円~1万円の予算で、高級感たっぷりのオルゴールまで選ぶことができます。
オルゴールのおすすめ①:バレリーナが踊るオルゴール
バレリーナが踊るオルゴールは、鍵盤の蓋を開けるとバレリーナが音楽に合わせて踊る可愛らしいオルゴールです。白いピアノも、白という色が結婚を連想させるので、結婚祝いのプレゼントにぴったりですね。

オルゴールのおすすめ②:スワロフスキーのオルゴール
オルゴールといえば、スワロフスキーですよね。特にこの飛行機のオルゴールは、音楽に合わせて飛行機が回転するオルゴールです。キラキラと煌めいて華やかなので、飾っておけるし喜んでもらえます。
【1位】食器

食器は、新生活のスタートをイメージさせるので、結婚祝いのプレゼントには最適です。
おしゃれで、新婚らしい華やかな食器を選んでみてください。
3,000円~1万円くらいの予算で、十分に素敵な食器が見つかります。
食器のおすすめ①:レノマのお皿5枚セット
食器を贈るなら、レノマのお皿5枚セットがおすすめです。カレーにもパスタにも使える大きさで、和風にも洋風にも見えるデザインが、贈る相手を選びません。

食器のおすすめ②:しのぎお花のリムプレート
しのぎお花のリムプレートも、食器を贈るにはおすすめです。しのぎ部分が料理の額縁のような役割を果たすので、絵画を咲かせるように二人の食卓を彩ってくれますよ。

おしゃれな結婚祝いプレゼントにまつわるQ&A

ここからは、結婚祝いのプレゼントを渡す時に疑問に思いやすいことを解決していきます。
①結婚祝いに渡すのを控えた方がいいプレゼントは?
結婚祝いなので、天井につるすタイプのライトやカーテン、絨毯など、家のインテリアを大きく左右するプレゼントは控えましょう。せっかくの二人の新しい空間なので、干渉してしまうのはNGです。
②1,000円くらいの予算だと何がいい?
9位でご紹介したアルバムです。気持ちが伝わるプレゼントなので、1,000円台のものを選んでも全く問題ありません。
③2,000円で喜ばれる結婚祝いのプレゼントって?
7位でご紹介した小物入れです。高級感のあるデザインのものを選べば2,000円だとは感じさせないので、それほど関係が深くないけれどきちんと贈りたい相手に最適です。
④3,000円の予算でおしゃれなものは贈れる?
4位でご紹介したフォトフレームなら、3,000円の予算でおしゃれなものが贈れます。
⑤5,000円の予算だとどんなプレゼントがあるの?
予算が5,000円なら、5位でご紹介したランプはいかがでしょうか。おしゃれですし、インテリアにもなり実用性もある優れたプレゼントです。
⑥ブランド物を贈りたい時は何がいい?
ブランド物を贈りたいのなら、ティファニーのティーカップやスワロフスキーのオルゴールを贈りましょう。それぞれ有名なブランドなので、喜んでもらえます。
⑦友達にあげるのに最適な結婚祝いのプレゼントって?
友達にあげるのなら、8位でご紹介したペンが最適です。もらった相手も気負わず、気軽に贈れるのでおすすめです。
⑥安いものでおしゃれなプレゼントだと何がある?
やはりアルバムがおすすめです。おしゃれなデザインのものを選べば、値段以上の喜びを与えられます。
おしゃれな結婚祝いプレゼントのまとめ

結婚祝いのプレゼントを選ぶのって、難しいですよね。
二人の新スタートを飾るにふさわしいものを贈りたいと思いますし、迷って当然です。
今回ご紹介した10選なら、どれを選んでも間違いなく喜ばれるプレゼントなのでおすすめです。
ぜひ相手にぴったりのプレゼントを選んで、喜んでもらっちゃってくださいね!