付き合って半年記念日や、1年記念日、入籍記念日など、恋人同士や夫婦にはたくさんの記念日がありますよね。
記念日の度にプレゼントを贈りたいけれど、何を贈れば良いか分からず戸惑っていませんか?
今回は、2019年向け!記念日プレゼントのおすすめ人気ランキング10選をご紹介します!
目次
記念日プレゼントのおすすめ人気ランキング10選
では早速、記念日に渡すプレゼントのおすすめ人気ランキングをご紹介します。
記念日プレゼントの予算の相場は、1,000円~3万円となっています。
【10位】本

本は、普段本を読む人にはもちろん嬉しく、読まない人にも特別感があるので嬉しいプレゼントです。
500円~8,000円の予算で、文庫本から単行本まで選べます。
ストーリーは癖がないもので、できればラブストーリーを選んでみましょう。
本のおすすめ:「美女と野獣」の小説
本には、「美女と野獣」のようなディズニーアニメ小説がおすすめです。ディズニーは好き嫌いも少ないですし、記念日にふさわしいラブストーリーを選べば、二人の絆の証にもなりますね。

【9位】パズル

パズルは、やって楽しい、飾って綺麗な嬉しいプレゼントです。
二人でやっても思い出になりますし、一人でやって飾って、見に来てもらうのも良いですね。
2,000円~5,000円の予算で、二人の愛情を確認できるような優しい絵のものを選んでみてください。
パズルのおすすめ:「搭の上のラプンツェル」のパズル
パズルには、「搭の上のラプンツェル」のパズルがおすすめです。完成すれば素敵な絵が、記念日のことをいつも思い出させてくれますね。

【8位】時計

いつも目にする時計で、生活において必須のアイテムである時計。
記念日には、いつでも眺められるように掛け時計をプレゼントして、部屋に飾ってもらうのがおすすめです。
3,000円~1万円の予算で、シンプルなものから華やかなものまでプレゼントできます。
時計のおすすめ:バラの掛け時計
時計には、バラの掛け時計がおすすめです。可愛らしくて華やかなバラの造花は、記念日の雰囲気を感じさせてくれます。部屋に飾ると、いつでも記念日気分になれて喜んでくれますね。
【7位】手作りお菓子

手作りお菓子は、食べて消費できるものなので、失敗しないプレゼントです。
心を込めて作ることで愛情が伝わり、きっと嬉しいと笑顔になってくれます。
1,000円以内で作れるので、手頃にプレゼントできるところもメリットです。
手作りお菓子のおすすめ:パウンドケーキミックス粉
手作りお菓子に、パウンドケーキを作ってみてはいかがでしょうか。このミックス粉を使えば、バターと卵を混ぜて焼くだけで作れます。記念日に美味しいと笑ってくれる笑顔が見られると素敵ですね。

【6位】ケーキ

ケーキは、大切な記念日を祝って二人で食べるのにぴったりなプレゼントです。
相手が物欲がない性格である場合は、食べてなくなるケーキが喜ばれますよ。
大きさにもよりますが、4,000円~8,000円の予算で十分なケーキが選べます。
ケーキのおすすめ:名入れできる宅配ケーキ
ケーキには、名入れできる宅配ケーキがおすすめです。冷凍配送なので、記念日に合わせて解凍できます。解凍したとは思えないほどの美味しいケーキなので、記念日にはぴったりですね。

【5位】ブレスレット

ブレスレットは、記念日のプレゼントにふさわしいアクセサリーです。
お出掛けする時は肌身離さずつけられるので、いつも一緒にいるみたいで嬉しくなります。
5,000円~3万円の予算で、相手に似合いそうなブレスレットを探してみましょう。
ブレスレットのおすすめ:スワロフスキーのブレスレット
スワロフスキーのブレスレットは、楽天の多数部門で1位を獲得した確かなブレスレットです。シンプルなデザインなので、どのファッションの相手にも喜んでもらえます。

【4位】ペア(お揃い)のキーホルダー

ペア(お揃い)のキーホルダーは、二人の絆をより深められる素敵なプレゼントです。
二人の大切な日である記念日にはふさわしいですね。
3,000円~7,000円の予算で、可愛いものからおしゃれなものまでプレゼントできます。
ペア(お揃い)のキーホルダーのおすすめ:パズルデザインのペアキーホルダー
パズルデザインのペアキーホルダーは、お互いにないものを補い合うという意味のデザインをしています。裏面には刻印できるサービスもついているので、名前やメッセージなど好きな言葉を入れられます。

【3位】写真入りアルバム

写真入りアルバムは、それまでの二人の思い出も一緒にプレゼントできる素敵な贈り物です。
1,000円~3,000円の予算で、手頃に思い出のアルバムを作ることができます。
渡した後の写真は、またそのアルバムにどんどん足していくのも良いですね!
写真入りアルバムのおすすめ①:「デコラ」のアルバム
写真入りアルバムには、「デコラ」のアルバムがおすすめです。とっておきの一枚にデコレーションをして、特別な手作りアルバムが完成します。別売りでページの増やすこともできますよ。

写真入りアルバムのおすすめ②:マークスのベーシックアルバム
マークスのベーシックアルバムは、L判サイズの写真が100枚入るアルバムです。写真の横に文章を書き足せるスペースがあるので、二人の思い出のエピソードを書いてプレゼントすると喜ばれますね。

【2位】花

記念日と言えば花!と思い付くほど、花は贈られると嬉しいプレゼントです。
2,000円~1万円と予算は幅広いので、最適な花を選んでみてください。
本物の花でも良いですし、枯れない花もずっと飾れるのでおすすめです。
花のおすすめ①:ソープフラワーボックス
花を贈るのでも、ソープフラワーはおすすめです。石鹸なので枯れることがなく、良い香りがするので飾っていても素敵ですね。

花のおすすめ②:ガラスドームのプリザーブドフラワー
枯れないお花には、プリザーブドフラワーもあります。ガラスドームに入ったプリザーブドフラワーは、飾るのに最適。大切な記念日にいつまでも残るプレゼントとしてぴったりです。

【1位】ペア(お揃い)のネックレス

ペアのネックレスやお揃いのネックレスは、あげる方も貰う方も大変嬉しいプレゼントです。
2,000円~1万5千円の予算で、二人に似合いそうなネックレスを探してみてください。
ずっと一緒につけられる宝物になりますね。
ペア(お揃い)のネックレスのおすすめ①:トライアングルネックレス
トライアングルネックレスは、肌に優しいステンレス素材のネックレスです。ユニセックスなので、お揃いにすることも、色違いでペアにすることもできます。

ペア(お揃い)のネックレスのおすすめ②:ハートのペアネックレス
メルキュートのハートのペアネックレスは、ハート型の方がレディースとなっているデザインです。二つ合わせると大きなハート型になる、繊細でおしゃれなネックレスです。
記念日プレゼントにまつわるQ&A

ここからは、記念日にプレゼントを渡す時に疑問に思いやすいことについて解説していきます!
①記念日に渡すのを控えた方がいいプレゼントは?
大切な記念日ですので、シャープペンシルや手帳などの文房具類は控えましょう。誕生日やクリスマスには良いですが、現実味を帯びていて記念日には似合わないものです。
②彼氏が喜ぶ記念日のプレゼントは?
彼氏が喜ぶ記念日のプレゼントは、手作りお菓子です。一生懸命に自分のために作ってくれたお菓子は、普段食べているものより何倍も美味しく感じてくれます。
③彼女が貰って嬉しいプレゼントって何?
彼女には、ブレスレットやケーキをプレゼントしましょう。ブレスレットはずっとつけられるものですし、お祝いの雰囲気を盛り上げるケーキはとっても嬉しく思います。
④付き合って半年記念日には何を渡す?
付き合って半年記念日にふさわしいプレゼントは、パズルや本です。節目の象徴になりますし、まだこれからの二人に気軽なプレゼントとして最適です。
⑤付き合って1年記念日には何を渡す?
付き合って1年記念日には、写真入りアルバムや時計を渡しましょう。1年という大切な記念日にアルバムを渡せば、これからもっと一緒にいようという気持ちが伝わって喜ばれます。
⑥妻(嫁)が嬉しいプレゼントってどんなもの?
奥さんには、花をプレゼントするのが最適です。記念日といえば、やっぱり花。花を貰った奥さんは、覚えてくれていたと嬉しくなります。
⑦夫(旦那)には何をあげれば良いの?
ご主人には、写真入りアルバムをあげましょう。心を込めて作ったアルバムは、きっと大切にしてもらえます。
⑧両親の入籍記念日に最適なプレゼントは?
両親の入籍記念日には、ペア(お揃い)のネックレスが最適です。入籍記念日という重要な日を、ネックレスで再確認してもらえると素敵ですね。
⑨高校生の友人カップルには何を渡す?
高校生の友人カップルには、ペアのキーホルダーを渡しましょう。予算もそれほど高くはなく、気軽にあげられるところがポイントです。
⑩手作りで簡単なプレゼントってある?
手作りお菓子は、簡単に作れて気軽にあげられるプレゼントです。友人カップルや、会社の同僚カップルにあげるのに最適ですね。
記念日プレゼントのまとめ

せっかくの記念日には、相手が喜ぶプレゼントを用意したいですよね。
半年記念日なのか、1年記念日なのか、入籍記念日なのか…
記念日によってもあげたいものが変わってきます。
ぜひ、今の自分達に一番ふさわしいプレゼントを選んで、素敵な記念日にしてください!