結婚50周年をお祝いする、金婚式。
50年以上も続く仲を祝って、最高のプレゼントを贈りたいですよね。
今回は、金婚式におすすめのプレゼント10選をご紹介します!
金婚式にふさわしいものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
金婚式プレゼントのおすすめ人気ランキング10選【2019年】
では早速、金婚式におすすめのプレゼントを、人気ランキング形式としてご紹介します。
予算は、2万円~10万円が相場です。
【10位】ケーキ

皆で一緒に、美味しく楽しくお祝いしたい時は、ケーキがおすすめです。
お祝いする人数によって、ちょうどいい大きさのケーキを贈ってみましょう。
予算は3,000円~1万円です。
ケーキのおすすめ:メッセージ入りケーキ
このケーキは、好きな文章を60文字以内で入れられるケーキです。枠のデザインも選べるので、オリジナリティあふれる心のこもったケーキが贈れます。

【9位】湯呑み

湯呑みは、贈る相手にホッと落ち着く時間をプレゼントできる贈りものです。
ペアで贈ると、今まで以上に仲良く一緒にお茶を飲んでくれますよ。
予算は3,000円~1万円です。
湯呑みのおすすめ:夫婦湯呑み「羽釉彩」
羽釉彩は、「共に年を重ねる二人」の幸せを願って作られた夫婦湯呑みです。羽毛のように柔らかい模様の湯呑みが、夫婦を癒してくれます。

【8位】グルメのギフト

グルメのギフトは、家で、好きなタイミングで楽しんでもらえるので、プレゼントとして人気です。
商品を直接贈ったり、カタログギフトを贈ったりして、美味しさをプレゼントしちゃいましょう。
予算は3,000円~3万円です。
グルメのギフトのおすすめ:カタログギフト「dancyu」
「dancyu」は、グルメ雑誌から誕生したカタログギフトです。編集部が直接取材し、厳しい目によって集められたものばかりなので、確かな美味しさをプレゼントできる点でおすすめです。

【7位】花

いつどのようなお祝いでもらっても嬉しい花。
金婚式では、仲のいい二人に豪勢な花束を贈ったり、パートナーに贈ったりするのもおすすめです。
予算は3,000円~2万円です。
花のおすすめ:プリザーブドフラワーの花束
花を贈るなら、枯れない花であるプリザーブドフラワーの花束がおすすめです。「フィオーレ」なら、色鮮やかな花束をずっと飾れて喜ばれます。

【6位】お酒

相手がお酒好きなら、金婚式のプレゼントにお酒は大変喜ばれます。
ちょっと特別で高級な一本を贈って、最高の思い出にしてもらいましょう!
予算は3,000円~2万円です。
お酒のおすすめ:麦焼酎「夢見る力」
「夢見る力」は、十年寝かせたという長期熟成の麦焼酎です。発売して以来「もう他の焼酎は飲めない」という声が絶えないほど確かな品質を持つ焼酎なので、プレゼントにはぴったりです。
【5位】指輪

金婚式に指輪をプレゼントされたら、金婚式がもっと特別な記念になります。
両親にはペアリング、パートナーには美しい指輪をプレゼントしてみてください。
予算は1万円~10万円です。
指輪のおすすめ:エタニティリング
エタニティリングは、楽天で多数1位を獲得しているリングです。プリンセスを連想させる高貴な煌めきに満ちた指輪なので、贈られた人はきっと感激します。

【4位】お食事

お食事をプレゼントすると、二人仲良く楽しいお食事時間を過ごしてもらえます。
ホテル・レストランを予約してもいいですが、サプライズで贈っても都合がつくカタログギフトもおすすめですよ。
予算は5,000円~3万円です。
お食事のおすすめ:高級カタログギフト
食事をプレゼントするなら、カタログギフトがおすすめです。このカタログギフトでは、高級レストランや有名ホテルで利用できる「2名様ディナーorランチお食事券」が利用できます。
【3位】時計

時計は、これからも二人仲良く時を刻んでねというメッセージが込められます。
特に回転飾りつきの時計を贈ったら、その美しさから二人にとって特別な時計となるのでおすすめです。
予算は5,000円~3万円です。
時計のおすすめ①:CITIZENの置き時計
時計を贈るなら、CITIZENの置き時計がおすすめです。美しい回転飾りと木枠が、刻む時間を特別なものにしてくれます。

時計のおすすめ②:SEIKOの掛け時計
SEIKOの掛け時計も、プレゼントにおすすめです。毎正時にはダイナミックなパフォーマンスが楽しめるので、一緒に楽しい時間を過ごせます。

【2位】フォトフレーム

フォトフレームは、二人の写真を入れて贈ると、写真も一緒にプレゼントできます。
いつまでも飾れて嬉しい記念になるので、プレゼントとして人気です。
予算は、2,000円~1万円です。
フォトフレームのおすすめ①:竹製名入れフォトフレーム
竹製名入れフォトフレームは、アラーム機能と温度計の表示がついたフォトフレームクロックです。名入れ可能なので、二人の名前を入れて贈ると素敵な記念になります。

フォトフレームのおすすめ②:ガラス彫刻フォトフレーム
ガラス彫刻フォトフレームは、大切な人の金婚式を祝って、感謝の気持ちを伝えられるフォトフレームです。メッセージが入るので記念になりますし、ガラスで美しいので大変喜ばれます。

【1位】旅行

結婚50周年の記念に旅行ができるなんて、素敵ですよね。
素敵な旅行を楽しめる旅行券やカタログギフトを贈ったら、きっと大喜びしてもらえます。
予算は1万円~10万円と幅広いので、予算の許す範囲で選んでみてください。
旅行のおすすめ①:たびもの撰華「柊」
たびもの撰華「柊」は、3万円相当の旅行をプレゼントできるカタログギフトです。旅のプロであるJTBが設定したプランなので、素敵な旅行になること間違いなしです。

旅行のおすすめ②:たびもの撰華「橘」
たびもの撰華「橘」は、5万円相当の旅行をプレゼントできるカタログギフトです。より豪華な旅行をプレゼントしたい!という場合におすすめです。

金婚式プレゼントにまつわるQ&A

ここからは、金婚式にプレゼントを渡す時に疑問になりやすいことについて、解説していきます。
①金婚式に渡すのを控えた方がいいプレゼントは?
現金や金券は、金婚式に渡すのは控えましょう。心のこもった品物を贈る方が、相手にも喜ばれます。
②両親のお祝いには何をプレゼントする?
両親のお祝いには、1位でご紹介した旅行がおすすめです。子どもだからこそ奮発して豪華な旅行を贈れるので、ぜひいい思い出を作ってもらってください。
③兄弟・姉妹に最適なプレゼントって?
兄妹・姉妹には、4位でご紹介したお食事が最適です。予算も旅行ほどは必要ないですが、しっかり豪勢なお食事を贈ることも可能だからです。
④親戚・友人へのプレゼントは何を贈る?
親戚・友人へのプレゼントは、8位でご紹介したグルメのギフトを贈ってみましょう。相手の好きな時に楽しめるのが、ちょうどいい距離感でおすすめです。
⑤レストランやホテルで一緒に食事をするのはあり?
もちろん、食事券やグルメのギフトばかりではなく、皆で日程を合わせてレストラン・ホテルに予約してお祝いするのもありです。
⑥のしの表書きにふさわしい言葉は?
のしの表書きにふさわしい言葉は、「祝金婚式」です。
⑦金婚式の予算の相場についてもっと教えて!
金婚式の予算の相場は2万円~10万円ですが、この限りではありません。ただ、あまりに高額すぎるものを贈ると気を遣ってしまうかもしれないので、10万円くらいまでが妥当です。
金婚式プレゼントのまとめ

結婚50周年をお祝いする金婚式は、完璧で特別な日にしたいですよね。
両親へ贈るのに迷った時は、旅行やフォトフレームなら間違いありません。
心を込めて選んだものなら、きっと喜んでくれます。
納得のいくプレゼントを選んで、最高の金婚式にしてくださいね!